着物は日本人の知恵の集約であり、風土に合った合理的なお召し物です。
その優雅さ、着心地の良さをたくさんの方々に楽しんでいただきたいと考えております。
どうぞお気軽にご相談ください。
『畳座敷のある店内で、お手持ちのお着物にいろんな帯や小物を
あわせてみませんか。。』
お着物のお直し、お手入れ(シミ落とし、生洗い等)お気軽にご相談ください 。
結城紬地 手描き9寸名古屋帯(合掌造り)
税込み ¥70,000
縮緬地(浜ちりめん)9寸名古屋帯(葡萄)
税込み ¥65,000
塩瀬ロウケツ染め9寸名古屋帯(渦巻き)
税込み ¥70,000
袋帯 黒地(黒地引箔) 税込み ¥140,000
袋帯 銀地 税込み ¥150,000
袋帯 税込み ¥88,000
加納幸 袋帯(黒地) 税込み ¥180,000
菊づくし 袋帯 税込み ¥85,000
袋帯(大きな市松柄) 税込み ¥36,000
塩沢御召着尺 やまだ織 税込み ¥169,000
五泉塩瀬 手描き名古屋帯 税込み ¥77,000
色留袖 税込み ¥216,000
黒地袋帯「堆朱蒔絵文」
税込み ¥237,000
金色地袋帯「扇面御所車文」
税込み ¥97,000
手描き京友禅訪問着
(仮絵羽の状態です) 税込み ¥216,000
袋帯「花寿鳳凰華文」 税込み ¥216,000
黒地袋帯 税込み ¥80,000
左、小紋着尺
濃いめの紺地です。
手描きのとび柄で、袋帯でも、なごや帯でもあいそうです。
生地は、浜ちりめん、12メートル、 740g。 税込み ¥93,000
※同じ工房で製作された同タイプの色違い、柄違いもご用意しております。
中、左の小紋に合わせた、白地おしゃれ袋帯 税込み ¥60,000
右、七宝柄の袋帯(河合美術織物「能寿菊七宝唐花文」)税込み ¥117,000
袋 帯
袋 帯
訪問着
人間国宝 中村勇二郎
伊勢型小紋
結城紬地手描き染め帯
本加賀友禅 黒留袖
小紋柄の祝い着
小 紋
色留袖
塩瀬手描き染め帯
各種紬
刺子と絞りの併用 着尺
塩沢紬(やまだ織)
重要無形文化財 宮古上布
苧麻を原料とする麻織物